結果は陰性でした。2022.04.12 12:06昨日朝から家族で発熱しましたがコロナの検査結果は陰性でした。そんなわけで今日も無事ブログの更新ができました(๑・̑◡・̑๑)じゃあいったい何故発熱したのか考えたんですが、インドア派のわたし達が日曜日1日中庭で過ごしたので、もしかすると軽い熱中症だったかもしれません。テントはUVカ...
突然の発熱。2022.04.11 12:11若旦那君昨夜突然39.3の発熱がありました(・_・;コロナだとチョコに移ったら困ると言い、自ら3階の屋根裏部屋へ隔離して行きました。屋根裏部屋と言っても開閉できる小窓とエアコンがあるので部屋の温度調節は万全です。そして今朝わたしも38.3の発熱があり、けいも37.1発熱していまし...
1日庭で過ごした日。2022.04.10 12:31今けいはNHKの『数学者は宇宙をつなげるか』を食いつくように観ていますが、日中は庭で長時間過ごしました。今日は屋外で過ごすには最適な日でしたね(๑・̑◡・̑๑)庭でパパとスライム作りをしたり、シャボン玉で遊んだりと、インドア派のけいが久しぶりのアウトドアを楽しみました(*´꒳`*...
嬉しい出来事。2022.04.09 13:353月納車が半導体不足やいろいろ重なって延期になり、やっと今月末に納車です。それに向けていろいろ準備がありました。なにしろ我が家にとっては13年ぶりの新車です(๑˃̵ᴗ˂̵)車庫証明や印鑑証明その他、障害者の減免申請に必要なものを揃えたりして、ワクワクしながら納車日を待つばかりのわ...
ふと思うこと。2022.04.08 13:46日々目の前のやるべき事に集中しています。とは言え1日の大半は犬と遊び、けいに小言の毎日なんですけれど。今日若旦那君が3年生になったけいを電動アシスト自転車の後ろの子乗せシートに座らせたのですが、もう足がはみ出て無理でした。。笑けいはもう30kgくらいありますからね!身長も140近...
新学期の誓い。2022.04.07 09:32いよいよ今月から3年生になった息子。今まではバタバタと忙しく新学期を迎えていました。何が忙しいって持ち物の準備です。はさみやのり、鉛筆、書写のフェルトペンや色鉛筆といった細々した文房具を買い揃えたり新学期から学校へ持っていく雑巾2枚、なぜかゴミ袋の寄付、学校机の引き出し、上履きの...
断捨離中に出てきた物。2022.04.05 10:42断捨離中に忘れていたいろんな物が出て来ました。けいの学校で撮った写真だとか、犬のトリミングの値引きハガキとかね^^;残念ながら期限は過ぎていましたが(T_T)そして昨年10月の終わりに【RISU算数学習教材タブレット】のPRパートナー依頼を受けたのですが、断捨離中にRISU様が送...
なかなか進まない断捨離。2022.04.05 08:07年度末年度始めでいろんな断捨離をしました。個人情報のあるものはシュレッダーかけてから捨てますが、もうシュレッダーが熱くなり熱ですぐ止まってしまいます(T_T)マンション時代から使っていて10年以上頑張っているシュレッダーなのでいつ壊れても不思議じゃ無い、かろうじて使えている状態で...
後頭神経痛後の倦怠感。2022.04.05 07:32後頭神経痛からやっと解放され頭皮のピリピリ痛も完全に消えるまで2週間ほどかかったんですが治った後の怠さがすごかったです。先週金曜土曜は、何もしてないのにひどい倦怠感でほぼ寝たきりでした(´;ω;`)コロナに罹ったか?と思うものの、発熱、喉の痛み、咳、息苦しさなどは全く無かったので...
マルコから得た事。2022.03.30 14:5810時頃までけいと【母をたずねて三千里】を視聴していました。マルコがやっと母を探す旅に出てアルゼンチンにもうすぐ着くところまで観て今回はおしまい。↓こちらの記事の続きです
桜の季節☆20222022.03.29 23:54おはようございます。朝晩と日中の寒暖差で先週までタイマー予約で朝エアコンつけていましたが日に日に暖かくなり今週月曜からタイマーを切り、エアコン無し足元セラミックヒーターのみで過ごせる朝になりました(о´∀`о)基本的に一軒家って集合住宅に比べると寒いんですけど、いろんな物が値上が...