2020(R2)2月29日閏年。2020.02.29 05:01小中高の子供たちがすべて休校となったゆうの学校は早々に卒業式までの残りの登校をすべて休校にしていたけど昨日の安倍晋三の休校要請により卒業式も取りやめになった日本人の良しとされるオブラートに包んだ曖昧な表現ハッキリ物事を言わない風習おおごとにしようとしない即ちきちんと意思表示しない...
『生まれ来る子供たちのために』2020.02.28 02:05有名なアーティストの歌心地良くて好きで寝る前に必ず聴きながら眠りに付いていた中学生の頃この楽曲を昨日何度も聴きながらこの殺伐とした社会をどうしたらいいんだろうと思考を巡らせたわたしの子供達、特に上ふたりには物事の大切さを真理を伝えてきたそれが子供の周りのお友達たちにも徐々に伝わっ...
覚醒を繰り返した先にあったもの~4~2020.02.22 12:41大人になるといろんな感覚を人は段々と失ってしまう自分に起きた事の喜怒哀楽の感情は実際に体験している事なので比較的受け取りやすいでもその感情とは別の心の中の思い出や記憶という実体のないものはその感覚を大人になるにつれて忘れてしまう心にジーンと沁みていく哀愁のような感覚二度と戻ること...
覚醒を繰り返した先にあったもの~3~2020.02.21 05:48その日(2月19日)にいろんな話が尽きなくなりお天気も良かったので一旦リフレッシュしようという話になり車で外出したわたしはその間もとめどなくいろんな思考が巡っていた若旦那君は高校の出身校へ行ってみようかなと言いだしたわたしも賛成しその高校へと向かったその間にも脳=宇宙はいろんな事...
覚醒を繰り返した先にあったもの~2~2020.02.20 13:06前記事がバグって消えてしまったのでアメブロからコピーし再投稿しました(*'▽')そして昨日の記事の続きです若旦那君との会話の途中で突然大真面目に頓珍漢な事を言うわたしに若旦那君は呆れるでもなくこう言った『頭の中に宇宙があるって言うのはよくわからないけど脳が宇宙って言うのは俺も否め...
覚醒を繰り返した先にあったもの。2020.02.19 09:40思考が回り出し何日か眠れない日が続いたけどようやく終わったみたいだ昨日もわたしは若旦那君相手に深い話に付き合ってもらっていたなんてことない他愛もない事が気になるとどうしても意識が囚われてしまうそして昨夜もあまり眠れなかったずっと好きな曲を聴きながら思ったいったいわたしは何を思考し...
ここまでくると覚悟しないとね。2020.02.18 13:50いよいよ現実的にコロナウイルスが身近に接近してきたような気配持病を持ってる52歳…若旦那君はチョコは外出しなくていいとは言うけれどわたし以外の家族はみんな外出してるわけでわたしは万が一を覚悟しなきゃいけないな。。。うん
今度こそ…若旦那君と語り合う夜。2020.02.17 14:22本来昨日記そうと思った内容を今日改めて記そうと思うここ数日若旦那君と深い話をする機会が増えたわたしは自分に起きた出来事やその時感じた感情についてなぜそう思ったのかなぜその感情になったのかとことん突き詰めて考える事が子供の頃からの癖でそれは今でも変わらない考えようと思って無いのに気...
若旦那君と語り合う夜。2020.02.16 11:50昨年は個々それぞれが独りで向き合う事が多かったけれど今年に入りここ数日若旦那君と深い話をする機会が増えた自分を深く深く理解できる機会が物凄く増えた感覚があるん?今年の流れなんだって。。。誰しもに深い気付きがたくさん訪れているなんのための気付きかと言えば自分をより深く理解するための...
弱い人は本当は強くなれる人。2020.02.15 14:52頭は相変わらずグルグル思考が止まらない状態。。。だからって思考がまとまって自分の中に列記とした答えが出たかと言えばそうでも無いのだけど。。。自分の中に劣等感があってダメな自分を呪うように生きてたとしてそれが大きければ大きいほど実は強い人間になれるって知ってた?人並みにいろんな事が...
気を取り直して。。。(;^ω^)2020.02.12 13:37毎日ネットニュースで確認していたオーストラリアの森林火災、昨日の記事で、豪雨がありようやく沈静化したそうで。。。なんだかこのところコロナウイルス含め地球上の大浄化さながらの大規模での脅威が続き人間なんてちっぽけな存在だなってつくづく思い知らされるまずは現状に感謝しながら毎日を過ご...